誕生日会&コアラ組
今回のブログはコアラ組の寺島が担当いたします。
今日は5月生まれの誕生日会がありました。
誕生児は3人。


先生たちからのプレゼントのカードを受け取り・・・
ハッピーバースデーの歌を唄ったり・・・
質問を受けたり答えたり・・・


「すきなたべものはなんですか?」
「すきなけーきはなんですか?」
「すきないろはなんですか?」
ペンギン組のお友達も手を挙げる可愛い場面もありました!
~お待ちかねの先生からの出し物は・・・~
「ポンポンポケット」
ねこ・ねずみ・いぬ・パンダ・うさぎ・さる
みんなが知ってる可愛い動物たちに扮した先生たち


ポケットに入っている動物たちの
「好きな食べ物はなんですかぁ~?」
と当てっこのクイズでした。
「さかな~!!」「にんじん!!」
とみんな全問正解でした★
そしてコアラ組さんは・・・
5月より新入園児2名が加わり、10名となりました。

腹這い・寝返り・お座り・ハイハイ・つかまり立ち・つたい歩き・歩行など
子どもたちは毎日、めざましい発達を遂げています!!

表情や仕草も可愛くて、名前を呼ぶと保育士と目を合わせたり、手を挙げたりします。
歌を唄うと手をバタバタ、体を前後に動かしたり、唄い終わると手をパチパチさせたり
笑顔も泣き顔も寝顔もみんな可愛いです!!




私事ですが、4月から保育園に通い始めた2歳の娘が
「〇〇せんせい すき!!」と話していて、とても嬉しく思いました。
私もチェリッシュの子どもたちにとってそんな存在になりたい・・・☆
と強く感じています。
安全で楽しい保育をし、子どもたちが健やかに成長できますよう
日々、努力して参ります。
どうぞ宜しくお願い致します。 寺島 陽子
今日は5月生まれの誕生日会がありました。
誕生児は3人。


先生たちからのプレゼントのカードを受け取り・・・
ハッピーバースデーの歌を唄ったり・・・
質問を受けたり答えたり・・・


「すきなたべものはなんですか?」
「すきなけーきはなんですか?」
「すきないろはなんですか?」
ペンギン組のお友達も手を挙げる可愛い場面もありました!
~お待ちかねの先生からの出し物は・・・~
「ポンポンポケット」
ねこ・ねずみ・いぬ・パンダ・うさぎ・さる
みんなが知ってる可愛い動物たちに扮した先生たち


ポケットに入っている動物たちの
「好きな食べ物はなんですかぁ~?」
と当てっこのクイズでした。
「さかな~!!」「にんじん!!」
とみんな全問正解でした★
そしてコアラ組さんは・・・
5月より新入園児2名が加わり、10名となりました。

腹這い・寝返り・お座り・ハイハイ・つかまり立ち・つたい歩き・歩行など
子どもたちは毎日、めざましい発達を遂げています!!

表情や仕草も可愛くて、名前を呼ぶと保育士と目を合わせたり、手を挙げたりします。
歌を唄うと手をバタバタ、体を前後に動かしたり、唄い終わると手をパチパチさせたり
笑顔も泣き顔も寝顔もみんな可愛いです!!




私事ですが、4月から保育園に通い始めた2歳の娘が
「〇〇せんせい すき!!」と話していて、とても嬉しく思いました。
私もチェリッシュの子どもたちにとってそんな存在になりたい・・・☆
と強く感じています。
安全で楽しい保育をし、子どもたちが健やかに成長できますよう
日々、努力して参ります。
どうぞ宜しくお願い致します。 寺島 陽子
#
by cs7667
| 2012-05-25 20:36
|
Comments(0)
★パワー全開!!ペンギン組でーす★
初めまして☆
この度、ペンギン組の担任になりました吉村このみです!!
よろしくお願いします。
では、簡単に自己紹介を・・・
趣味はお買い物・食べること・寝ること(!?)(^^)
特技は5歳から習っているピアノです☆
ディズニーランドも大好きで学生のころはよく行っていました♪
笑顔がとーーっても可愛い子どもたちと共に、元気一杯に楽しく保育していきたいと思います★
朝の会の様子です。


みんな、とても上手に歌っています♪
お散歩の様子です。
子どもたちは、みーんなお散歩大好き☆


5月のこいのぼり製作も上手に出来ましたね★

これから1年間、楽しく過ごして行きましょうね(*^_^*)
吉村このみ
この度、ペンギン組の担任になりました吉村このみです!!
よろしくお願いします。
では、簡単に自己紹介を・・・
趣味はお買い物・食べること・寝ること(!?)(^^)
特技は5歳から習っているピアノです☆
ディズニーランドも大好きで学生のころはよく行っていました♪
笑顔がとーーっても可愛い子どもたちと共に、元気一杯に楽しく保育していきたいと思います★
朝の会の様子です。


みんな、とても上手に歌っています♪
お散歩の様子です。
子どもたちは、みーんなお散歩大好き☆


5月のこいのぼり製作も上手に出来ましたね★

これから1年間、楽しく過ごして行きましょうね(*^_^*)
吉村このみ
#
by cs7667
| 2012-05-18 19:12
|
Comments(0)
NEW カンガルー組!

こんにちは!カンガルー組に
新しく副担任になりました
西島沙登美です!!
私は北海道出身で根室という
寒い所から来ました。
食べる事が大好きで
特に寿司、魚のほっけが
大好きです!!
家が漁師なので小さい頃から
魚を食べて育ちました!!
今になるとあのころは
幸せでした。(笑)
こんな私ですが
今後ともよろしく
お願いします!!
さて、最近のカンガルー組さんは
晴れた日にはハト公園に
行ったり駅周辺を散歩したり
色々な所を見ています。
沢山の発見をした時の
子どもたちのキラキラした顔は
たまらなく可愛いです!!

今日はおまわりさんに挨拶をしてきました!!
とっても可愛いですよね~!!
上手に挨拶もできました!!

そしててくてく歩いて、、、

次は小学校へ!!
運動会の練習をしているところを
見てきましたよ。

お散歩ヒモも上手に持てるんです!!
あと今日は、散歩に行く前に
「楽し~い!!!」
っと子どもの声も聞けました。
行く前に楽しいって
言ってもらえるなんて
とっても嬉しかったです。
次に室内で遊ぶときには
沢山体を動かしたり
友達と仲良く遊んだり
時には喧嘩したり
様々な体験を日々しています。

これは牛乳パックをつみきに
したもので遊んでいるところです。
ほのぼのしてますね~。(笑)

友達と楽しそうに毎日遊んでいます!!
次に毎週水曜日のお楽しみ
サム先生の英語!!
皆一生懸命サム先生の言葉を
話していますよ。

最初は少し緊張気味な皆さん。。。
っが!!

人形が出るとみんな大笑い!!
とっても楽しそうです。
最後にはサム先生とハグをして
なんだかいい雰囲気ですね。

また来週も楽しみです。
私がカンガルーさんに入って
もう一か月が経ちました。
「西島せんせい~!!」
っと名前を覚えてくれた子もいます。
沢山思い出作っていきたいと思います!!
こんな風に、、、

絵本を見たり

色んな発見をしたり

色んな座り方をしたり(笑)

楽しく過ごして行きたいと思います!!

近藤先生とカンガルー組の皆と
たーくさん楽しい毎日を送りたいと思います!!
西島
#
by cs7667
| 2012-05-11 13:42
|
Comments(2)
4月誕生日会
遅くなりましたが先週の金曜日に4月生まれのお友達の誕生日会を行いました。
その時の様子をお見せします。




緊張しながらもみんなからの質問に答えていました。

今回の保育者からの出し物は、だいこん・にんじん・ごぼうさんのお風呂!!
畑仕事を終えた野菜がお風呂に入って綺麗になるお話です。


みんなくるくる動くうちわを見ていました(^^)
その後は「生まれてきてくれてありがとう」の絵本を見ました。


難し内容でしたが集中して見ていました。
成田 剛
その時の様子をお見せします。




緊張しながらもみんなからの質問に答えていました。

今回の保育者からの出し物は、だいこん・にんじん・ごぼうさんのお風呂!!
畑仕事を終えた野菜がお風呂に入って綺麗になるお話です。


みんなくるくる動くうちわを見ていました(^^)
その後は「生まれてきてくれてありがとう」の絵本を見ました。


難し内容でしたが集中して見ていました。
成田 剛
#
by cs7667
| 2012-05-07 11:50
|
Comments(0)
自己紹介
改めまして、4月からお世話になっております 浅井寛子と申します。
今回は初めてのブログなので簡単に自己紹介をさせて頂きます。
私は、群馬県前橋市の山に囲まれた環境で生まれ育ちました。
二十歳の時に東京に出てきてこの園と出会い、そこから保育者として
北綾瀬園に勤務していました。
去年は育休でお休みを頂き、今年度4月より復帰して、綾瀬園に移動して参りました。
9か月になった息子の育児に、奮闘中の母でもあります。
自分自身子どもを生み母になり、働きながらの子育ての大変さを経験する事で、
改めて保護者の方の大変さが身にしみました。
しかし、大変な事ばかりでなくそれ以上に子どもからは沢山の笑顔や喜び幸せを
もらえる事も実感しました。
母は強し!父は強し!!我が子の為なら頑張れちゃうものですね。
私は職場でも子どもたちから毎日元気をもらっています!
子どもたちの前向きな部分を沢山見つけ、努力している姿を認めていきながら
声に出して沢山褒めてのばしていけるような保育を心がけています。
認められて褒められたらうれしいもの。大人だってそうですよね!
もちろんケジメも大切!!
子どもたちそれぞれ違う場所にある『やる気スイッチ』を見つけて行きたいと思います。
今後とも宜しくお願い致します。
浅井
今回は初めてのブログなので簡単に自己紹介をさせて頂きます。
私は、群馬県前橋市の山に囲まれた環境で生まれ育ちました。
二十歳の時に東京に出てきてこの園と出会い、そこから保育者として
北綾瀬園に勤務していました。
去年は育休でお休みを頂き、今年度4月より復帰して、綾瀬園に移動して参りました。
9か月になった息子の育児に、奮闘中の母でもあります。
自分自身子どもを生み母になり、働きながらの子育ての大変さを経験する事で、
改めて保護者の方の大変さが身にしみました。
しかし、大変な事ばかりでなくそれ以上に子どもからは沢山の笑顔や喜び幸せを
もらえる事も実感しました。
母は強し!父は強し!!我が子の為なら頑張れちゃうものですね。
私は職場でも子どもたちから毎日元気をもらっています!
子どもたちの前向きな部分を沢山見つけ、努力している姿を認めていきながら
声に出して沢山褒めてのばしていけるような保育を心がけています。
認められて褒められたらうれしいもの。大人だってそうですよね!
もちろんケジメも大切!!
子どもたちそれぞれ違う場所にある『やる気スイッチ』を見つけて行きたいと思います。
今後とも宜しくお願い致します。
浅井
#
by cs7667
| 2012-04-27 12:39
|
Comments(2)
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
フォロー中のブログ
最新のコメント
>卒園生のママさん コ.. |
by 近藤 at 17:48 |
近藤先生本当にありがとう.. |
by 卒園生ママ at 13:42 |
本当に色々な体験をさせて.. |
by Shin at 12:43 |
温かいコメントありがとう.. |
by cs7667 at 15:20 |
みんな楽しそうでうれしい.. |
by Shin at 20:19 |
今年の鬼はかなりクオリテ.. |
by いち at 04:30 |
大変面白い企画でのお誕生.. |
by Sin at 14:51 |
お返事遅くなり、すみませ.. |
by 職員より☆ at 08:36 |
いつも大変お世話になって.. |
by Shin at 10:25 |
いちさん、コメントありが.. |
by 職員一同 at 13:56 |
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ブログパーツ
最新の記事
停電に関するお詫びとご報告 |
at 2019-02-18 19:08 |
停電 |
at 2019-02-18 15:37 |
アルパカ組☺ |
at 2019-02-16 15:53 |
ライオン組🐺 |
at 2019-02-09 15:28 |
🐨コアラ組&.. |
at 2019-02-01 19:14 |
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
イラスト:まるめな